スポンサーリンク
甲南大学経済学会 | 論文
- 不変の価値尺度と標準商品
- 資本理論論争管見
- 稀少資源と需要・価格--スラッファ内包的地代論にかんする一考察
- 地方債制度・運用の歴史-7-成長・安定期の運用
- 地方債制度・運用の歴史-9-戦前地方外債
- 地方債制度・運用の歴史-10-戦後地方外債
- 地方債制度・運用の歴史-11-地方金庫構想
- 地域開発思想史-1-
- 地域開発思想史-2-
- 政府間財政関係論
- 90年代のアジアにおける新しい経済交流の動き--台湾・韓国の対中国経済交流を中心に
- NIES型対外直接投資について--韓国・台湾を中心にして
- 市場経済化と租税制度--中国の税制と政府間財政関係
- 「日本の労働者像」熊沢誠著
- ドミトリエフのリカードウ論
- 歴史把握に関する一考察--「資本論」の歴史把握の意味するもの
- カール・ポラニーにおける市場・経済・社会
- 原始貨幣論を超えて--カ-ル・ポラニ-の貨幣論によせて-上-
- 原始貨幣論を超えて--カ-ル・ポラニ-の貨幣論によせて-下-
- ヴァイグアの行方--貨幣の根原性を探る