スポンサーリンク
産業統計研究社 | 論文
- P・フラスケムパ-への追悼
- 「ドイツ社会統計方法論史研究」長屋政勝
- 「ベイズの確率論」について--確率論史の一こまとして
- 生活状態の統計指標 (社会科学としての統計学--日本における成果と展望--「統計学」創刊20年記念号) -- (経済統計論)
- 地域統計 (社会科学としての統計学-2-(〔統計学〕創刊30年記念号)) -- (統計調査と統計行政)
- 蜷川統計学における集団性概念の再考察
- 社会統計学と歴史主義--K.R.Popperによる批判の検討
- 共線性と条件診断
- 衛生統計における死亡と疾病
- 統計学と私
- 食肉の消費形態と地域特性
- 企業評価における主成分分析法の適用とその問題点--日経優良企業ランキングの指標を用いて
- 戦後の剰余価値率〔昭25〜40 日米比較〕
- 階級構成表 (社会科学としての統計学--日本における成果と展望--「統計学」創刊20年記念号) -- (統計の加工,組替え)
- 地域統計分析 (社会科学としての統計学-2-(〔統計学〕創刊30年記念号)) -- (経済分析と数学)
- 国際所得国富学会第20回総会に参加して(海外統計事情)
- 標本調査 (社会科学としての統計学--日本における成果と展望--「統計学」創刊20年記念号) -- (統計調査論)
- 日本のマネ-フロ-に関する資料集
- 明治・大正期の統計調査・報告過程--福井県を事例として
- 統計調査の成立とその社会的条件--英国国勢調査を事例に