スポンサーリンク
産業統計研究社 | 論文
- E.ヘーゲンの戦後予測について
- 経済学における数学利用 (社会科学としての統計学-2-(〔統計学〕創刊30年記念号)) -- (経済分析と数学)
- 書評 杉森滉一・木村和範編著『統計学の思想と方法』(北海道大学図書刊行会,1999年)
- 計量経済モデルの歴史的展開について--モデル・ビルディングの方法をめぐる対立とその変遷
- 計量経済学批判の方法と課題 (社会科学としての統計学-2-(〔統計学〕創刊30年記念号)) -- (経済分析と数学)
- 書評 近昭夫・藤江正嗣編著『日本経済の分析と統計』
- 企業家意識調査に見る企業経営の変容--DOR特別調査を中心に (特集 雇用・失業・企業経営)
- 相原茂,鮫島竜行編「統計日本経済」
- 批判統計学の前進のために--近会員の疑問に答える
- 「統計の日」制定に思う
- 統計調査 (社会科学としての統計学--日本における成果と展望--「統計学」創刊20年記念号) -- (統計調査論)
- 統計学の今後の課題 (社会科学としての統計学--日本における成果と展望--「統計学」創刊20年記念号) -- (統計学の今後の課題)
- 「地方自治体統計職員の実務に関する実態調査」報告
- 大阪統計懇話会について
- 小島勝治著「統計文化論集1」
- 統計文化と世論調査
- 地方統計制度・統計行政 (社会科学としての統計学-2-(〔統計学〕創刊30年記念号)) -- (統計調査と統計行政)
- 絶対寄与率による一分析
- 日米貿易の統計的ギャップについて
- 通関業と通関統計--「′88通関業実態調査」報告