スポンサーリンク
産業経理協会 | 論文
- 近代簿記への道-3完-「資本等式」の完成者と現代簿記への先駆者達
- 英国勘定学説略史--その伝統と課題
- 幻の書・「オ-ルドカッスル簿記書」とその周辺
- 複式簿記の虚像と実像
- リ-ス会計と財産概念の変化
- キャパシティ・コストの概念とその管理
- キャパシティ・コストの性格とその管理の方法
- 予算統制制度とその関連における業績評価 (企業予算と目標による管理(特集))
- 固定費の管理--主としてキャパシティ・コストの性格と管理の方法
- 意思決定のための原価情報
- 社内資本金制度の再評価
- 人的資源とその投資効率 (人的資源会計をどのように展開するか(特集))
- 責任会計の再認識--会計の体系的思考に関連して
- 管理会計におけるインフレ-ション会計の展開方法
- 資産再評価のナンセンス
- 企業会計原則・財務諸表準則批評
- アメリカ式コントローラー制度の制定上の諸前提
- コントローラー制度適用の諸段階
- 企業会計原則の基本的特徴
- 工業会計制度の確立について--ノールトンの文献を中心として