スポンサーリンク
生命の起原および進化学会 | 論文
- 34 tRNA進化に果たしたタンパク質の役割(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- Evolution of the surface environment on Mars : Role of the CO_2 atmosphere, ice caps, and clouds(Mars and Titan, International Symposium on Origins of Life and Astrobiology)
- SYNTHESIS OF FUNCTIONAL GENES BY MIXING MICROGENES(From Molecules to Life-Like Systems & RNA World, International Symposium on Origins of Life and Astrobiology)
- Boron, Ribose, and a Martian Origin for Terrestrial Life(Chemical Evolution, International Symposium on Origins of Life and Astrobiology)
- 9 芳香族アミノ酸のエネルギー緩和過程(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- Artificial evolution of RNA catalysts : Filling a gap between the RNA world and the next world(From Molecules to Life-Like Systems & RNA World, International Symposium on Origins of Life and Astrobiology)
- Kaoru Harada 1927-2010
- 原田馨先生を偲んで(2)
- 13 ミクロスフィア形成に及ぼすプロテノイド生成条件(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- 14 ポリアミノ酸の前生物的合成とその化学的・物理的特徴(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- 1 有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集(たんぽぽ)・微生物捕集/曝露実験(日本のアストロバイオロジー探査,シンポジウム1,第36回学術講演会講演要旨集)
- 25 ISSの船外環境を想定したコケ胞子およびカビ胞子の熱サイクル試験・UV照射試験(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- 24 放射線照射による酸化的脂質損傷に対するカロテノイド色素の影響(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- 17 D-β-Aspを特異的に認識する抗体を用いた扁桃等耳鼻科領域組織の免疫組織化学的検討(生体中のD-アミノ酸,シンポジウム2,第36回学術講演会講演要旨集)
- 11 原始の細胞がDNAを使ってタンパク質の生産を始めるに至ったプロセス : 生化学反応のための原始細胞膜の進化(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- ISOLAB' 05に参加して(第30回生命の起原および進化学会学術講演会)
- S2-1 初期地球の微生物生態に関する地質学的証拠について(シンポジウム2 地球史における微生物世界)
- Origin and evolution of small subunit (SSU)-ribosomal RNAs from a poly-tRNA structure containing a "(5') tRNA(Gly)-spacer-tRNA(Cys)-spacer-tRNA(Leu) (3')" region(Complex Biotic and Genetic Systems, International Symposium on Origins of Life and Astrobiolo
- Session 9 : EXTRASOLAR PLANETARY SYSTEMS(ISOLAB'05シンポジウムオーガナイザーによる解説)
- 5 生命界におけるL-アミノ酸選択に関する一仮説
スポンサーリンク