スポンサーリンク
生命の起原および進化学会 | 論文
- 11 初期地球ダイナミックスと生物有機分子の進化
- 13 続成作用温度圧力下でのアミノ酸の脱水重合 : 海洋堆積物内部における化学進化の可能性
- 宇宙農業に支えられた火星有人探査における生物学的汚染回避のための惑星保護方針拡充の提案(ISOLAB'05 プロシーディング)
- 17 パンスペルミア,化学パンスペルミアと準パンスペルミア(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 7 模擬星間物質からの陽子線・重粒子線によるアミノ酸前駆体の生成(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 国際宇宙ステーションを用いた地球外有機物の捕集・曝露実験
- 16 模擬海底熱水系環境でのアミノ酸関連分子の安定性
- 4 陽子線照射により生成した模擬タイタンソーリンの熱分解GC/MS分析(一般講演,第31回学術講演会講演要旨集)
- 21 タイタンでの複雑有機物の生成と生命の起源(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 20 海底熱水噴出孔環境下での有機物の変成(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- ISOLAB 2005 体験記(第30回生命の起原および進化学会学術講演会)
- 水晶体中のD-アスパラギン酸含有蛋白質についての概説及び、山形県にて行われた第31回生命の起原及び進化学会感想記
- 7 円偏光による複雑有機物への不斉導入
- 8 模擬原始大気および模擬星間物質からの種々の放射線によるアミノ酸のエネルギー収率
- 6 粒子線照射により模擬星間物質から生成した複雑有機物と生命の起源(一般講演,第31回学術講演会講演要旨集)
- 35 グリシルtRNA合成酵素(GlyRS)の祖先型化とその耐熱性
- 14 低温条件における紫外線照射によるアミノ酸の化学進化
- 28 水晶体中のD-β-アスパラギン酸含有蛋白質の発現に関する研究(一般講演,第31回学術講演会講演要旨集)
- 29 ペプチド中のアミノ酸のラセミ化反応速度のpH依存性(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 37 アミノ酸熱重合物のカプセル形成におけるpH緩和