スポンサーリンク
環日本海学会編集委員会 | 論文
- 地球エコシステムとしての地中隔離--CO2分離・地中隔離・植物工場の導入〔含 コメント〕 (〔環日本海学会〕第10回研究大会報告要旨) -- (第2分科会:環境・開発・自然・エネルギー分野)
- 分野別サブセッション 環日本海地域における地質学の国際共同研究の現状と課題 (環日本海学会設立大会報告) -- (第3セッション:環日本海研究の現状と今後)
- 文永・弘安の役と台風
- 渤海使の航路と気候変動[含 コメント] ([環日本海学会]第9回研究大会報告要旨) -- (第5分科会:環日本海歴史・自然・環境)
- 陸上起因汚染と統合的沿岸域および河川流域管理--北西太平洋地域協力に向けて
- 北西太平洋地域の統合的沿岸域管理--生態系アプローチの実施に関する一考察
- グロ-カリズム時代における自治体の国際活動と国際秩序形成 (特集 環日本海をめぐる国際秩序の形成とその課題)
- 第11回研究大会(弘前大学)の概要 ([環日本海学会]第11回研究大会報告要旨)
- 東アジアにおける歴史教育に関する学術交流の現状と課題--主として日中・日韓の交流を通じて (地域間交流の政治・社会的諸問題)
- 家電製品リサイクルシステムの日・韓比較--拡大生産者責任を中心に (〔環日本海学会〕第6回大会報告要旨) -- (第4分科会:農林漁業・環境問題)
- 韓国における使用済み製品のリサイクル政策と拡大生産者責任
- 韓国における使用済み製品のリサイクル政策と拡大生産者責任[含 コメント] ([環日本海学会]第9回研究大会報告要旨) -- (第5分科会:環日本海歴史・自然・環境)
- 環日本海秩序と北朝鮮の政治経済の現況--21世紀,東アジアの共生を考える (環日本海学会第2回研究大会国際シンポジウム--環日本海をめぐる世界秩序) -- (第2分科会;環日本海秩序と朝鮮)
- 名古屋の国際化と環日本海[含 コメント] ([環日本海学会]第11回研究大会報告要旨) -- (第3分科会:自然・観光・地域)
- 温州経済の歴史的展開
- 北東アジアにおけるコリアン・ネットワークの形成--温州ネットワークの政策的示唆 (〔環日本海学会〕第6回大会報告要旨) -- (第1分科会:中国経済)
- 中国の開発戦略の再検討〔含 コメント〕 (〔環日本海学会〕第8回研究大会報告要旨) -- (第1分科会:経済1)
- 地方自治体の外交活動に関する理論的考察[含 コメント] ([環日本海学会]第9回研究大会報告要旨) -- (第4分科会:環日本海市民活動)
- 酸性雪 (環日本海の環境問題)
- 環バルト海協力における環境問題--EU・国家・地方自治体