スポンサーリンク
理論・計量経済学会 | 論文
- 早川泰正教授の御批評について考える (永友育雄著「景気変動の経済理論」をめぐって(書評(早川泰正) 本誌19(2),'68.7 p84〜85掲載))
- 浜田文雅「設備投資行動の計量分析」
- マクロ的価格変動と推測均衡モデル--〔伊藤隆敏(1987)「中込正樹著『不均衡理論と経済政策』」,The Economic Studies Quarterly,Vol.38,September,No.3,pp.281-283.に対する〕コメント
- 集団消費財のパレ-ト改良的生産割当て政策--逐次的立案方法とその収束性
- 開放体制乗数の展開
- 「設備投資と日本経済--変貌の実証分析と今後の展望」国則守生,高橋伸影,「研究開発と設備投資の経済学--経済活力を支えるメカニズム」竹中平蔵
- 「日本の産業政策」小宮隆太郎,奥野正寛,鈴村興太郎編
- ケインズの重商主義論
- Yujiro Hayami and Masao Kikuchi:Asian Village Economy at the Crossroad--An Approach to Institutional Change,1981
- 最低生活費とエンゲル法則
- 戦後国民生活の分析
- 最低賃銀の算定
- レオンティエフ分析における二・三の問題点
- 物量基準の産業連関波及と金額基準の産業連関波及
- 分配の公正に関する経済理論(展望)
- Fiscal Policies,Government′s Deficits and Capital Formation
- Liability Rules and the Iterative Process
- Welfare Implications of Indexing Capital Income Taxation
- 不完全競争企業の最適投資・価格政策--宇沢モデルを中心として
- 市場調整プロセスと所得移転の福祉効果--2人n財の場合
スポンサーリンク