スポンサーリンク
独立行政法人 科学技術振興機構 | 論文
- (株)三菱総合研究所におけるJOIS-II (JICSTファイル) の利用と評価
- 情報の戦略的な活用方法-ネタの仕入れから調理まで-
- 高度情報化社会[第9回]:高度情報化への施策 I 諸外国の施策
- 情報管理入門:〔第10回〕国内の情報サービス機関の利用
- 〈高度情報化社会を考える〉高度情報化社会へ向けて [1]
- ファックス・パブリッシング:ファクシミリの新たなフロンティア
- 〈高度情報化社会を考える〉高度情報化社会へ向けて [2]
- 企業における社内データベースの構築:〔第3回〕事例/大阪ガス
- NLMシステムのMEDLINEの個人ユーザに関する調査(要約)
- JAPAN/MARCを用いた図書館IR実験システム
- 情報検索に関する調査研究-日本経営協会による調査研究報告より-
- 科学技術立国をめざしてこれからの科学技術-もっと頭脳の活用を-
- JICSTファクトデータベース(3):JICST熱物性データベース
- 日本語による特許情報検索システム
- 科学技術活動中心の国際的移動と科学技術文献
- (社)日本化学物質安全・情報センター (JETOC) における情報活動
- これからの社内情報化 [第12回]:社内における戦略的情報活用への課題
- 専門別情報へのアプローチ [第4回] 電気 I:ロボット-研究開発における文献調査ケーススタディ-
- JICSTファイルの用語統計分析とシソーラス作成への利用
- 英国図書館貸出局(BLLD)の活動現況