スポンサーリンク
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 | 論文
- 脳波検査実施における対応 : 事例を通して
- 本人中心アプローチによる障害のある子どもの支援の輪作りに関する事例報告 : 小学生へのPATH(Planning Alternative Tomorrow with Hope)の実施
- A Study of Legible Braille Patterns on Capsule Paper : Diameters of Braille Dots and Their Interspaces on Original Ink-printed Paper
- 聴覚障害児・者におけるきこえの自己評価に関する文献的考察
- 聴覚障害理解の授業に関する調査
- 聴覚障害乳幼児に対する早期からのオーディオロジーサービス
- 聴覚障害のある乳児及び保護者に対する早期からの聴覚的・発達的援助 : 1歳未満の1事例を通じて
- アジア・太平洋地域における聴覚障害教育研究の現状 : 第8回アジア・太平洋地域聴覚障害教育問題会議(台北・台湾)より
- 聴覚障害児の早期からの相談に関する文献的考察
- 連合王国における聴覚障害児教育事情
- 教育相談におけるオーディオロジー
- Country Report : New Zealand : Effective Transitions from School to Employment for Young People with Intellectual Disabilities in New Zealand
- 日韓の特殊教育の現状と今後の方向
- 全盲児童の漢字構成要素学習の有効性についての検討
- 点字触読困難な中途失明者への指導アプローチ : 点字サイズの違いによる触読のしやすさの比較から
- 盲学校における触覚教材作成および利用に関する実態調査
- 台湾における視覚障害事情
- バリアフリー教材「拡大教科書」への取組の現状と課題 (拡大教科書の作成及び教育的支援に関する研究)
- 教育をより子どものニーズに近づけるために : イギリスの事例
- 「ことばの教室」担当者の言動と保護者の受けとめ : 担当者と保護者のおもいの比較