スポンサーリンク
独協大学経済学部 | 論文
- 経済理論の普遍性と経済制度の複雑性--フランク・ナイトにおける新古典派と制度学派の接合関係を手がかりに
- 「競争の倫理」批判--フランク・ナイト「ジ・エシックス・オブ・コンペティション」の主題をめぐって
- 経済心理学といわゆる価値の問題
- フランク・ナイトにおける社会科学の哲学的基礎づけとデータとしての価値--「経済心理学といわゆる価値の問題」の意義をめぐって
- シルバ-マ-ケットの動向予測-1-高齢者のライフスタイルの変化と消費変動について
- 「職業としての教師」と「人間としての教師」
- Global Univalence再考
- スラッファ体系の一意性
- ケインズ経済学と現代
- 競争市場モデルの批判的展望
- ケインズ経済学の長期分析
- 教師の憂鬱--体験的教育論の素描 (黒沢清教授・石塚一正教授退職記念号)
- 老と死について (坂田善三郎教授追悼号)
- 経済と経営の文明史序説-1-文明と人間
- 経済と経営の文明史序説-2-人間と歴史
- 経済と経営の文明史序説-3-なぜ文明史なのか (山崎三郎教授・松岡健二郎教授退職記念号)
- 経済と経営の文明史序説-4-文明史の理念と構造
- 経済と経営の文明史序説-5-世界史における諸文明圏の設定
- 経済と経営の文明史序説-6-世界史における諸文明圏の設定-続-
- 経済と経営の文明史序説-7-世界史における諸文明圏の設定-続-