スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本臨床細胞学会 | 論文
- D-10体腔液中の乳癌細胞 : 第4報(体腔液その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- パパニコロ染色に用いるヘマトキシリン液の検討
- 10.情報過多,過少により細胞判定の困難であった例について(情報過多または不足による誤判定例の検討, 教育研究部会 : パネルディスカッション, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 2.術中細胞診の方法と成績検討 : 体腔液(教育シンポジウム : 術中細胞診の方法と成績検討および症例供覧, 教育研究部会, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 176.体腔液の術中細胞診(他8, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 2.術中細胞診の方法と成績検討 : 体腔液(教育シンポジウム : 術中細胞診の方法と成績検討および症例供覧, 教育研究部会, 第21回日本臨床細胞学会総会)
- 26.尿膜管癌の細胞診(第7群:総合〔腎・尿〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 218.乳腺印環細胞癌の一例(第48群 総合(乳腺(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮癌細胞診自動化のための検体前処理法とその評価
- 子宮癌細胞診自動化のための検体前処理法の検討(補遺)
- 3.細菌感染と呼吸器細胞診(炎症と細胞診, シンポジウム(II), 第22回日本臨床細胞学会総会)
- (1)パパニコロー法(2.染色法, IV.スクリーナーによるパネルディスカッション, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 香川県における子宮癌集団検診について(サイトスクリーナー研究部会 , 第8回日本臨床細胞学会秋期大会講演要旨)
- 4.肺末梢腺癌の早期例における細胞形態学的検討(早期(治癒)肺癌の細胞診, シンポジウム(I-b), 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 5. 干渉位相差顕微鏡による子宮癌の細胞診 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 8.針穿刺細胞診による子宮平滑筋由来腫瘍の診断(第3群:婦人科〔非上皮性・絨毛性〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 24. 胃剥離細胞診の基礎的研究 1.レ線透視下にみた胃洗滌体位の検討(V.消化器系統 , 第4回総会講演要旨)
- 25. 胃剥離細胞の基礎的研究 2.蛋白融解酵素と造影剤を併用した選択的胃洗滌法(V.消化器系統 , 第4回総会講演要旨)
- 38. 選択的胃洗滌法による胃癌の細胞診(第5回総会講演要旨)
- 39.早期胃癌の細胞診(第5回総会講演要旨)
スポンサーリンク