スポンサーリンク
物理探査学会 | 論文
- 電磁式地震計の理論-3-(講座)
- 震源用,電気→機械変換素子としてのソレノイド・ハンマー-1-理論
- 電磁式地震計の理論-4-(講座)
- 震源用,電気→機械変換素子としてのソレノイド・ハンマー-2-設計および実験
- 電磁式地震計の理論-5-(講座)
- 電磁式地震計の理論-6-(講座)
- 電磁式地震計の理論-7-(講座)
- 電磁式地震計の理論-8-
- 第62回 EAGE 年次会議に参加して
- 複合衛星航法システム (コンピュ-タ-利用の現状)
- 地質調査所の空中磁気探査システムの現況について (探査システムと機器)
- 各種物理探査による遺跡調査例 (物理探査の新しい可能性を求めて)
- 平滑化制約付き弾性波トモグラフィによる微細構造検出の試み ー湯坪地熱地域における適用例ー
- 速度解析をともなうCDP重合及び散乱重合による坑井間イメージング
- 京都府南山城地方の地下水資源について
- 坑井内震源の最新動向 (物理探査システムの最新動向)
- 名誉会員渡辺貫先生を憶う
- 屈折法弾性波探査のコンボリューション法による解析
- 放射性同位元素による水分測定および密度測定
- ラジオアイソトープによる地盤中の空隙比測定