スポンサーリンク
物性研究刊行会 | 論文
- 硝酸希土類化合物結晶における非線形非平衡的な現象(II)(カオスとその周辺,研究会報告)
- 硝酸希土類化合物結晶における複雑な現象(研究会「複雑系」,研究会報告)
- 11. 光散乱と超音波法による高分子ゲル及び溶液の相転移の研究(東京工業大学理学部物理教室,修士論文題目・アブストラクト(1986年度),その2)
- スピングラスにおけるKohlraush則(基研短期研究会「凝縮系におけるスローダイナミックス」,研究会報告)
- 多重定常状態の履歴依存性(修士論文(2000年度))
- 砂山にinspireされた履歴依存の力学系モデル(第5セッション[静止摩擦と動摩擦],基研研究会「非平衡系の新局面-運動・機能・構造-」,研究会報告)
- Network motifによる遺伝子発現調節(動的システムの情報論4-シグナル伝達とコミュニケーション-,研究会報告)
- 光ファイバ中の誘導ラマン散乱と光ソリトン(ソリトン系のダイナミックスとそれに関するカオスの問題,研究会報告)
- 2.転送積分によるFK系の比熱の数値計算(岡山大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1990年度))
- Quantum Chaos in Generic Systems (量子力学とカオス--基礎的問題からナノサイエンスまで)
- A New Model of Labor Dynamics: Ultrametrics, Okun's Law, and Transient Dynamics (経済物理学--社会・経済への物理学的アプローチ)
- 11. Thermodynamical analysis of disproportionation reaction Mg_2GeO_4(sp)=MgGeO_3(il)+MgO and determination of equilibrium boundary
- 5.ポリジアセチレン単結晶の塑性変形(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1990年度))
- P13 環状高分子におけるトポロジー効果(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 或る非調和振動子の強誘電性相転移
- 配向相転移と揺らぎの理論(「強誘電性相転移の理論的研究」報告,モレキュール型研究計画)
- ELECTROHYDRODYNAMIC CONVECTION IN PLANAR AND HOMEOTROPIC SYSTEMS OF NEMATIC LIQUID CRYSTALS(Session III : Complex Fluids, The 1st Tohwa University International Meeting on Statistical Physics Theories, Experiments and Computer Simulations)
- 黒鉛層間化合物のESR(インターカレーションの機構と物性(第1回),科研費研究会報告)
- 1.NH_4NO_3の準安定相転移(II-V°-V)のX線的研究(山口大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1989年度))
- Dynamics of the "Noise-Induced Phase Transition"
スポンサーリンク