スポンサーリンク
物性研究刊行会 | 論文
- スピン密度波状態での量子ホール効果(基研研究会「低次元系の物性と場の理論」,研究会報告)
- 7.自動電離スペクトルの励起X線エネルギー依存性(東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 臨界振幅比R_xの1/n展開によるO(1/n^2)の計算(東京大学 教養学部 相関理化学専門課程,1978年度 修士論文)
- 21. ESRによる六方晶BaTiO_3の相転移の研究(早稲田大学理工学部物理学科,修士論文題目・アブストラクト(1987年度)その1)
- 水の集団運動と揺らぎ(特別寄稿)
- 3. 金属間化合物RCo_5の核磁気共鳴(信州大学大学院理学研究科,修士論文題目・アブストラクト(1986年度),その2)
- 8.軌道放射光及び通常光X線による非晶質合金Cu_Ti_, Ni_Nb_の熱振動の研究(名古屋大学工学部応用物理学教室,修士論文題目・アブストラクト(1983年度))
- 6.PrCo_2Si_2の強磁場磁化過程(大阪大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- 9.GICにおけるAsF_5分子の二次元拡散及び回転 : ^F-NMR(東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文アブストラクト(1984年度))
- 9.二元スパッターガンによるNb/Zr金属人工格子膜の作成とその特性についての研究(千葉大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- 準2次元系の電気的物質(第22回物性若手「夏の学校」開催後期・報告)
- Kinetic Ising Model : 非線形効果(「相転移」研究会報告,基研研究会報告)
- 5.EXAFSによる局所構造の研究と構造相転移(大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- 構造相転移(第36回物性若手夏の学校,講義ノート)
- 格子欠陥(サブゼミ,1987年度物性若手夏の学校報告)
スポンサーリンク