スポンサーリンク
湊文社 | 論文
- 水産流通業の現状と活路(5)スーパーの鮮魚売場の問題点
- 水産流通業の現状と活路(6・最終回)無駄をなくし、面白さを追いかけよう!
- 鮮魚売場に求められる品揃えとは?--活気ある売場を取り戻すための供給サイドの課題 (特集 品揃え・取合わせの妙(川下編)--食指を動かすメリハリとバランス)
- 待ったなしの水産物流通改革--全段階の稼働率アップで供給コスト縮減を! (特集 魚をさばく--美味しく気軽に食べるには)
- 医療・福祉施設での"食べる悦び"を追求!--独自の調達・衛生管理・情報システムで、食べやすさ、美味しさ、安全性を実現 (特集 シルバー市場をどう捉えるか?--多様化する個性とニーズ)
- 現地レポート 伸び伸び育てて厳選出荷!--1万m2の露地池を使ったトラフグとヒラメの種苗生産
- 水産加工における洗浄・殺菌のポイント (特集 水産版・洗う技術--衛生管理と効率保持の基本)
- 多獲性浮魚類の漁獲量変動 (特集 多獲性魚の資源と利用の現状--水産物供給の屋台骨)
- POSデータ公開し、取引先と二人三脚のマーチャンダイジング--勘を排した徹底的検証で、商圏の心理を掴む--コープさっぽろ 商品本部 水産部部長/川崎眞二さん (特集 地域密着に商機あり!--元気印の小売・卸・漁協)
- 高品質魚の安定供給のため、陸上にも生産拠点を!--事業化促進へ向けた助成金制度を切望--(社)マリノフォーラム21 水産養殖研究会 田上征志さん (特集 閉鎖循環式養殖の成立条件(Part2)実存モデルの完成度--国内外に実存する閉鎖循環式システムの用途、生物生産能力、汚濁負荷削減効果、経済性、社会的有用性は?)
- 卸売市場新時代の幕開け(1)今回の卸売市場法改正のポイント
- 卸売市場新時代の幕開け(2)最近の卸売市場をめぐる環境と取引の変化
- 卸売市場新時代の幕開け--卸売市場法改正を踏まえて(3)卸売市場の構造改革
- 卸売市場新時代の幕開け--卸売市場法改正を踏まえて(4)卸売市場再編の動向と活路
- 卸売市場新時代の幕開け--卸売市場法改正を踏まえて(5)卸売市場開設のあり方--公設民営を目指して
- 卸売市場新時代の幕開け--卸売市場法改正を踏まえて(6)試案・仲卸企業の将来像
- 卸売市場新時代の幕開け--卸売市場法改正を踏まえて(7)新しい卸売市場像
- 卸売市場新時代の幕開け--卸売市場法改正を踏まえて(8)韓国卸売市場・駆け足レポート
- 卸売市場新時代の幕開け--卸売市場法改正を踏まえて(第9回)水産物流通のトレーサビリティ考
- 卸売市場新時代の幕開け--卸売市場法改正を踏まえて(10)小売併設卸売市場の実例と実施条件