スポンサーリンク
海洋音響学会 | 論文
- Fiber Bragg Grating Hydrophone Array using Feedback Control Circuit: Time-division Multiplexed and Thermally Stabilized Operation
- ソ-ナ-システムの傾向 (平成8年度第1回シンポジウム発表要旨--1996年度海中防衛技術学会(UDT)報告)
- UAM2007報告 水中監視技術 (2007年度第3回[海洋音響学会]談話会要旨)
- 海洋音響に巡り会う頃の思い出
- 実海面用ソーナー能力の評価法について
- Swimbladder morphology and target strength of a mesopelagic fish, Maurolicus japonicus
- 第6回ICESシンポジウム"水産と水棲生物生態のための音響技術"報告 (平成14年度〔海洋音響学会〕第3回談話会発表要旨)
- 水中聴覚のメカニズムとラウドネス特性--空気中との対比 (平成12年度第1回〔海洋音響学会〕シンポジウム発表要旨)
- 随想 カラー魚群探知機の開発秘話
- 海洋音響環境について (平成12年度第2回〔海洋音響学会〕シンポジウム発表要旨 2000年水中防衛技術学会(UDT)報告)
- 隨想 JAMSTECにおける超音波水槽の建設
- 2004年度講演会 Acoustic Seabed Classification to Map the Sea Floor
- ソーナーシステムの動向について (平成11年度第1回シンポジウム発表要旨 1999年水中防衛技術学会(UDT)報告)
- 水中セキュリティソーナーシステムの開発 (2008年度第1回[海洋音響学会]談話会要旨)
- (その4)海洋音響環境 (平成14年度第2回〔海洋音響学会〕シンポジウム発表要旨 2002年 水中防衛技術学会(UDT)報告)
- 2003年水中防衛技術学会(UDT)報告(その4)海洋音響環境について (2003年度第2回シンポジウム発表要旨)
- ICA2004にみる海洋音響特性把握技術 (2004年度第1回〔海洋音響学会〕談話会要旨)
- 2004年水中防衛技術学会(UDT)報告(その4)海洋音響環境 (2004年度第3回〔海洋音響学会〕シンポジウム発表要旨)
- 2005年水中防衛技術学会(UDT)報告(その4)海洋音響環境 (2005年度第1回〔海洋音響学会〕シンポジウム発表要旨)
- 2006年水中防衛技術学会(UDT)報告(その4)海洋音響環境 (2006年度第2回[海洋音響学会]シンポジウム発表要旨)