スポンサーリンク
海洋調査技術学会 | 論文
- 自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング
- イセエビの二次元追尾装置の改良
- 日本海に設置したケーブル式海底地震観測システムのための地震波速度構造探査
- 海の有線通信(光海底ケーブル通信)の紹介 (第25回研究成果発表会講演録) -- (特別セッション 海洋調査における通信技術)
- 新型航空レーザー測深機の導入 (第24回研究成果発表会講演録) -- (特別セッション 観測プラットフォームから海洋を眺める)
- 海底熱水鉱床の採鉱技術の開発 (第24回研究成果発表会講演録) -- (特別セッション 観測プラットフォームから海洋を眺める)
- 光ファイバ音響センサシステム
- RTK-GPSの評価と海上工事への適応
- 計測法の違いによる海中粒子サイズ分布の比較
- 日本列島沿岸海域における海底活断層調査の現状と課題 : 海底活断層評価の信頼度向上をめざして
- 福島第一原子力発電所からの放射性物質の海洋分散シミュレーション (第23回研究成果発表会講演録)
- 海底精密音響測距 : 水平方向の海底地殻変動観測
- 海底ケーブル障害から見える海底地盤変動 (第23回研究成果発表会講演録)
- 7000m級無人探査機「かいこう7000」
- 千葉灯標モニタリングポストによる水質・流況・海上風の常時モニタリング
- 地球観測衛星による沿岸域モニタリングシステム
- 世界測地系と各国の測地系について
- 海底地形名称検索システムの紹介
- 10m型測量船 「じんべい」
- 米国海軍測量艦BOWDITCH見学報告