スポンサーリンク
海洋気象学会 | 論文
- 波の長期極値について (「波浪」に関するシンポジウム特集号)
- 総合討論要約 (「大阪湾の自然環境」特集号)
- 波の発生についての予報法の比較
- TOPEX/POSEIDONと黒潮流量モニタリング
- 潜在不安定と天気との関係
- 東シナ海における黒潮の長期変動
- 「気候激変」と海洋 : 近未来の課題
- 音波ドップラ-流速プロファイラ並びに赤外放射温度計による本州南方の黒潮の航走観測
- 波浪と海難 (シンポジウム「波浪と防災」特集号)
- 海水中の全炭酸とpHの関係
- 表面水温について-5-
- 大阪湾の表面水温
- 表面水温について-7-海面からのエネルギー放出について
- 黒潮表面の強流帯と200mの水温について
- 黒潮表面の強流帯と200mの水温について-2-
- 海面水温について
- 串本・浦神の潮位と海況の変動について-1-串本の潮位とG1-定点の海況
- 串本・浦神の潮位と海況の変動について-2-串本浦神の潮位差と海況について
- 地衡流の強流帯と200mの水温について
- 黒潮表面の強流帯と200mの水温について-3-