スポンサーリンク
海上保安庁 | 論文
- 相模トラフ東部から海溝三重点までの海底地形
- 1983年日本海中部地震震源域の海底地形地質
- 相模トラフのマルチチャンネル反射法音波探査
- 伊豆大島周辺海域の海底調査 (昭和61年(1986年)伊豆大島噴火)
- ナロ-マルチビ-ム測深機による伊豆・小笠原弧中部の海底火山地形図
- ナロ-マルチビ-ム測深機による伊豆・小笠原海溝の海底地形
- 日本付近の海溝地形の分類と発達に関する地形学的研究〔英文〕
- 熱赤外放射温度計による大島周辺変色水及び三原山噴火口の温度測定 (昭和61年(1986年)伊豆大島噴火)
- 本邦海域火山通覧(改訂第2版)
- 日本南方海域の背孤海盆に存在する急崖の形成過程--沈む背孤海盆と浮揚性島孤との力学的境界
- 沖縄トラフ,吐〓喇火山列西方海域の層序
- 西七島海嶺北部の地質構造とテクトニクス
- 奄美海台の地質構造と地形
- 南西諸島海溝北部付加体の地形・地質
- 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による周辺海域の地殻変動
- ヤップ海溝北端部の海底地形
- 四国海盆・西マリアナ海盆接続部における海底調査成果
- 富山トラフの変動地形・地殻構造調査
- 相模湾北西部の地殻構造探査
- マルチビ-ム音響測深機SeaBeam 2000でみる海底地形(1)沈み込み帯の海底地形の統計パラメタを推定する試み