スポンサーリンク
法蔵館 | 論文
- 仏教の栄光のために 1 仏教を学ぶ意義--彼岸の価値観・此岸の価値観
- 宇宙仏と分身仏--仏教の栄光のために(5) (特集 私の宗教体験)
- 「わたし主義」のすすめ (特集=墓と葬式の自由)
- 仏教の解釈権は誰にあるのか? (特集=病いの人間学)
- 仏教原理主義の確立--正しい「狂信」のすすめ (特集=「来世」の探求) -- (「来世」の宗教学)
- 仏教の人間観・生命観--仏教の栄光のために(7) (特集=生老病死の哲学)
- 仏教の栄光のために(9)いのちの布施--仏教的宇宙観 (特集 魂の見方)
- いのちは誰のものか?--現代医学の誤りについて--仏教の栄光のために(8) (特集 共生の思想) -- (共生の思想としての仏教)
- 仏教の栄光のために(12・最終回)真の仏教者を目指して
- 暁烏敏との縁 (特集 私の宗教体験) -- (であいの体験)
- 無痛文明論(最終回)自然化するテクノロジーの罠
- 倫理問題としてのいじめ (特集 いじめと癒し) -- (いじめの深層)
- 現代生命倫理の考え方 (特集 生命操作) -- (生命観と生命倫理を問う)
- 宗教的ケアの基本 (特集 介護と仏教福祉) -- (仏教福祉の現場から)
- 魂の深奥を揺さぶったもの (特集 私の宗教体験) -- (不思議の体験)
- 生命の距離(フォト・エッセイ)
- 海の墓標 (特集 私の宗教体験) -- (であいの体験)
- 妊娠・出産とテクノロジ-はどう関わるべきか (特集 生命操作) -- (生殖テクノロジ-と遺伝子操作)
- 縄文文化と複雑系の秩序 (特集 共生の思想) -- (共生の科学を求めて)
- 自死的な遺伝子--細胞宇宙の死 (特集 共生の思想) -- (生命と身体から考える)