スポンサーリンク
法政大学経済学会 | 論文
- 藤田五郎著「封建社会の展開過程」
- 薩藩天保改革の前提
- 歴史学研究会編「近代日本の形成」
- 近世江戸近郊農村の一考察--幕末豪農層発生の背景
- 化政・天保期における豪農石井家の経営
- 薩摩藩の天保改革
- 山口和雄著「明治前期経済の分析」
- 天保改革後の薩藩の政情--いわゆる「嘉永朋党事件」を中心として-1-
- 薩摩藩の洋式工業--機械制生産の移植についての一考察-上-
- 明治初年における宿駅制度の改廃-1-
- 明治初年における宿駅制度の改廃-2-
- 明治初年における宿駅制度の改廃-3完-
- 陸羽街道馬車会社について(資料紹介)
- 下総国猿島郡境町陸運会社について
- 琉球王国の街道と継立・通報組織
- 経済史研究余録
- ジェイ・クック商会の崩壊--1873年恐慌の一断面
- イギリス綿工業の停滞化とインド市場(1880〜1913年)
- 南北戦争とアメリカ経済
- 貿易取引におけるドルの役割 (法政大学創立100周年・経済学部創立60周年記念論文集-下-)