スポンサーリンク
法律文化社 | 論文
- 憲法学の展望
- 基本的人権
- 弔辞 (吉川大二郎名誉会員の逝去を悼む)
- ブラジル民事訴訟法体系の基調(資料)
- 倒産法における一般実体法の規制原理
- 多数当事者紛争の「画一的解決」と「一回的解決」
- ミニ・シンポジウム 株主代表訴訟の手続法上の諸問題
- 国際的訴訟競合 (ミニ・シンポジウム 国際民事訴訟法理論の現状と課題)
- 業務委託に伴う出向とその延長 : 新日本製鐵(日鐵運輸第2)事件・最二小判平15・4・18
- 企業間ネットワークにおける「使用者の責任」の分配 : 業務請負形態における労働保護法上の責任論
- 再就職支援に果たすハローワークの役割 : 失業認定・職業紹介の現状と課題
- 報告 破産手続きの任意化?--その必然と限界 (民事裁判における制度の論理と現実の運用--架橋の途はあるか)
- ドイツ連邦共和国における企業再建手続導入論の動向
- 将来の損害の拡大・縮小または損害額の算定基準の変動と損害賠償請求訴訟
- 破産財団の範囲およびその管理・換価 (シンポジウム 倒産実体法の改正)
- 紹介 Arbeitskreis fur Insolvenz- und Schiedsgerichtswesen e.V., Koln(Hrsg.), Aktuelle Probleme des neuen Insolvenzrechts: 50 Jahre Kolner Arbeitskreis; Jubilaumskongress 1999(RWS Verlag Kommunikationsforum, 2000)
- シンポジウム 担保権の効力と不動産執行
- 第14回・国際商事仲裁会議(パリ)に出席して
- 倒産法における担保権実行の規制--そのあり方をめぐって (日本民事訴訟法学会五〇周年記念シンポジウム) -- (担保権の倒産法における処遇)
- 多数当事者訴訟の手続立法問題