スポンサーリンク
法制史学会 | 論文
- タイトル無し
- 十八世紀オルレアンの法曹界--ギョーム・フランソワ・ルトローヌ(1728-1780)周辺の法文化について (《ミニ・シンポジウム》近世における国制と法の諸相)
- 「中国古代社会論」渡辺信一郎
- タイトル無し
- タイトル無し
- Origin of Jicho _??__??_, Uneme _??__??_ and Mecho _??__??_
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 「1875(明治8)年公用土地買上規則の成立と展開--近代公用収用法制研究序説」橋本誠一(阪大法学 第149・150号)
- ドイツ近世の国制と公法--帝国・ポリツァイ・法学 (《ミニ・シンポジウム》近世における国制と法の諸相)
- タイトル無し
- 「ワッパ騒動の民事訴訟」熊谷開作(竜谷法学 18巻4号)
- 福島正夫(大島美津子編)「福島正夫著作集第9巻 地方制度」
- On the Process of Change from Kankai Conciliation to Tokusoku Mahnverfahren in the Meiji Era
- タイトル無し
- 西川洋一「トゥ-ルのグレゴリウスにおける国王の刑事裁判権」,同「Alexander von Roesと13世紀後半のライヒ意識」
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し