スポンサーリンク
沖縄キリスト教短期大学 | 論文
- ジキル博士とハイド氏についての一考察
- 回顧〔含 略歴、業績目録〕 (島袋忠雄教授退任記念号)
- 資料 中学生における日常生活意識に関する調査:1
- 中学生における日常意識に関する調査(2)
- 沖縄における社会不安の構造に関する研究
- 沖縄における社会不安の構造に関する研究(2)米国9・11テロ事件と沖縄
- 復帰後沖縄における社会不安に関する継続的研究--日本復帰30年後の沖縄住民の意識
- 大学生を対象とした沖縄の社会状況の認知に関する研究
- 4技能の統合をめざす内容中心のカリキュラム
- A Proposal for Portfolio Assessment in the EFL Classroom
- ディベートの指導:日本におけるアメリカ式反対尋問形式のディベート(Cross-Examination Debate)指導の問題点
- 韓国の中学生:日常生活意識に関する調査研究
- 中学生における生活不全感
- 青年の人格適応型と家族認知の関係--ロールシャッハ・テストに表れたパーソナリティの特徴について
- 恒久平和を求めて--終わりなき旅
- 回顧 伊志嶺博志先生の定年退職に際して〔含 略歴,研究業績〕 (伊志嶺博志教授・神山美代子教授退任記念号)
- 幼児に認知されたコンピテンスと幼児の言語能力
- 生命の尊さを育む保育環境--蚕の飼育を通して育つ生命の不思議
- 保育実践から考える「幼児の異文化理解教育」の現状と課題--沖縄県内を中心として
- 保育士の「自己評価」に関する研究