スポンサーリンク
水産庁東北区水産研究所 | 論文
- 熊野灘におけるサンマ漁獲量の変動についての一,二の知見
- 寄生虫ペンネラPennella sp.の分布からみたサンマCololabis saira Brevoortの生態
- 北西太平洋におけるサンマの生活史とそれにもとづく資源変動の考察
- 東北海域の乱流拡散係数と緩和時間について--アルゴスブイの軌跡からの試算
- 日本周辺海域の水温の長期変動
- ADCPを用いた箱型観測から水平フラックスと鉛直流を求める試み
- 三陸中部沿岸域における栄養塩変動の特徴
- 潮境域におけるカツオ回遊魚群の行動生態および生理に関する研究
- アラメ造林域におけるエゾアワビHaliotis discusnannaiの生産性
- 夏季の親潮水域とその北方隣接海域とにおける動物プランクトン量の比較について
- 北太平洋北西部の索餌水域における餌生物としての動物プランクトンの分布とサンマ魚群分布との関係〔英文〕
- サンマの食性について
- 北西太平洋におけるオキアミ類の分布
- 東北海区におけるマサバPneumatophorus japonicus(HOUTTUYN)の漁業生物学的特性について
- 津軽海峽周辺におけるマサバ太平洋系群と対馬暖流北方系群の相互関連について
- 東北海区北部漁場におけるマサバの分布と来遊量の変動について
- 道東・八戸沖マサバ資源の年令組成について
- 道東・八戸沖サバまき網漁船の漁獲量の特性と漁獲性能
- まき網漁業の漁獲資料からみたサバ魚群の時間的分布特性について
- 道東・三陸漁場におけるマサバの生息環境-1,2-