スポンサーリンク
水産庁北海道区水産研究所 | 論文
- カムチャッカ半島西岸沖合における雌タラバガニの観察について(1962)
- タラバガニの1雄多雌の交尾について
- 南東ベーリング海におけるタラバガニの抱卵数について
- カムチャッカ半島西岸沖合における歪尾類幼生の分布について(1962)
- カムチャッカ半島西岸沖合におけるタラバガニ漁場のミクロプランクトン(1957)
- 南東ベーリング海域におけるタラバガニゾエア幼生の分布について(1957〜1958)
- 北海道北東部および東部海域におけるオオクリガニおよびズワイガニ幼生の分布について(1958)
- 新しい改良型ドレッジについて
- 北部北太平洋および隣接水域におけるサケ属魚類の餌生物の分布とそれらの胃内容物に関する研究
- アルゴス漂流ブイによって観測された慣性周期運動の衰退について〔英文〕 (親潮水域における海洋環境と飼料生物生産維持機構の解明)
- 余市産スケトウダラビタミン油の時期的変化に就て
- 魚類内臓ビタミンAの含有状態に関する研究
- ビタミン油採油法についての検討-1-
- 採卵サケ親魚体成分の化学的研究
- 魚類の鮮度保持試験-3-
- 水産製品の油焼防止試験-4-
- 抗生物質による水産物の保蔵試験-1・2-
- Fish silageに関する研究-1-
- 魚肉の特性に関する研究-1-
- 北海道北東海域におけるスルメイカの生態学的研究(1968)