スポンサーリンク
水産大学校 | 論文
- 東シナ海・黄海・日本海西部のフグ延縄漁業とその漁場の移動
- 底質から見た有明海北部の海域区分とマクロベントスの分布
- 有明海北部海域における多毛類,イトゴカイ科のHeteromastus, Mediomastus, Notomastusの分布と底質との関係
- 諏訪湖から単離した藍藻溶解性滑走細菌の宿主特異性について
- フレッチング摩耗に及ぼす海水の影響〔英文〕
- 海水中のフレッチング摩耗に及ぼす焼入れ鋼の硬さの影響〔英文〕
- コ-クス排水の海産植物プランクトンの増殖に及ぼす影響
- 日本海の山口県下関市・蓋井島沖におけるコシナガ(Thunnus tonggol)の漁獲と水温の関連
- 甲殻綱鰓尾類チョウ(Argulus japonicus)血球の形態学的および細胞化学的性状
- Antioxidative activity of puffer fish sauce (review) (Eleventh Pukyong National University: National Fisheries University symposium)
- Studies on the sinistral flounders found in the waters around Japan.Taxonomy,anatomy and phylogeny
- ガス充填包装貯蔵した海産魚フィレ-の細菌数
- ガス充填包装貯蔵したマサバフィレ-の細菌相
- 魚群探知機による美保湾の魚群反応像について
- 淡水赤潮藻Uroglena americanaの増殖に及ぼす生理・生物的因子に関する研究〔英文〕
- マレ-シアの食用ハイガイ生息地の大腸菌汚染と水質環境〔英文〕
- 日本産イケチョウガイと中国産ヒレイケチョウガイのアロザイム比較
- 北部極東地域におけるコイ科ヤチウグイRhynchocypris perenurus sachalinensisとダルマハヤR. p. mantchuricusの遺伝的多様性と分化
- 東北地方におけるコイ科エゾウグイとアブラハヤの属間雑種
- 吉見湾の潮汐予報