スポンサーリンク
民主法律協会 | 論文
- 非常勤職員だって労働者、均等待遇と地位向上をめざして--一時金や退職金の支給を条例上制度化させた枚方市職労の闘い (2002年権利討論集会特集号) -- (第五分科会 21世紀の雇用のあり方を考える--非正規・差別雇用の流れにどう対抗するか)
- 「強制転換教育」事件・大阪採用差別事件、大阪高裁の不当判決を乗り越えて ('99権利討論集会特集号) -- (第一分科会 労働裁判・地労委をどうたたかうか)
- 自動車優先の街・大韓民国(KOREA)の旅 (韓国司法調査の旅報告集)
- 日本政府・日本の裁判所は国際基準に目を開け (民法協ヨーロッパ労働事情調査団報告集 ヨーロッパの熱い10月)
- はじめてのベトナム旅行=三〇年前の"ベトナム人民支援"を訪ねて (民法協 国際交流委員会 ベトナム・カンボジアツアー(2004年11月18日〜25日) 報告特集号) -- (第二部 参加者の感想)
- 全体討論 今後の権利闘争の展望と課題--全体会・分科会の討論を受けて (2011年権利討論集会報告号)
- 職場の要求をどうたたかい、団結と組織拡大をどうすすめるか (2008年権利討論集会特集号) -- (第4分科会 公務非常勤・民間パート運動の展開に向けた突破口を探る)
- 1.おおさか労働相談センターにおける「サービス残業の相談について」--ダントツの賃金・残業問題の相談 (2004年権利討論集会特集号) -- (第五分科会 命と健康を守るために)
- 生々しい格差社会とワーキングプアの実態--労働相談活動から(労働相談に寄せられる解雇・賃下げ、賃金・残業代不払い等の実情について) (2007年権利討論集会特集号) -- (第7分科会 アスベスト問題と「働き方」を考える)
- 大阪市昇任昇格差別裁判から学ぶもの (第43回〔民主法律協会〕総会特集号) -- (事件報告)
- 労働裁判における参審制の骨子 (2000年権利討論集会特集号) -- (第五分科会 労働者のための司法改革をめざして--元裁判官をまじえてフリーに討論しよう〔含 資料 司法制度改革と労働裁判に関する基本的な考え方〕)
- 土川過労死裁判 (第44回総会特集号) -- (事件報告)
- ベトナム戦争証跡博物館探訪記 (民法協 国際交流委員会 ベトナム・カンボジアツアー(2004年11月18日〜25日) 報告特集号) -- (第一部 公式訪問の報告)
- 実行委員会 COLAP4を振り返って--事務局長総括 (COLAP4 関西実行委員会 報告集 アジア・太平洋地域における平和、人権、共存) -- (第1部 報告)
- グローバル9条キャンペーン--世界は9条に注目しつつある (2007年権利討論集会特集号) -- (第8分科会 世界に広がる憲法9条と日本のナショナリズム--憲法運動をどうつくるか)
- 最近の企業倒産をつうじて労働債権の保護を強める必要性痛感 (2002年権利討論集会特集号) -- (第三分科会 会社が倒産・再生したら?)
- 講演録 2007年8月18日 民法協第52回定期総会 記念講演 孤立する日本 内向するメディア--「戦前」に向かうのか「戦後」に踏みとどまるのか (2008年権利討論集会特集号)
- 堺市の非常勤職員に対する四年雇用期限攻撃とのたたかいについて (2000年権利討論集会特集号) -- (第三分科会『不安定雇用(偽装請負・派遣・パート)だから』と切り捨てられないために--新派遣法施行下での雇用の守り方)
- 住友化学賃金差別裁判 (第43回〔民主法律協会〕総会特集号) -- (事件報告)
- 団体定期保険問題の到達点 (′98権利討論集会特集号) -- (第2分科会 いのちと健康を守るために)