スポンサーリンク
植民地文化研究会 | 論文
- 「満洲国」時代の中国人作家の創作(5)臭い排気ガスのなかで〔含 解説〕 (特集 「満洲国」文化の性格(5))
- 「満洲国」時代の中国人作家の創作(6)小説 柴を刈る女 忽瑪河の夜[含 解説] (特集 「満洲国」文化の性格(6))
- 視角とアンテナ 韓国の「植民主義と文学」研究
- 「満洲国」における特務工作の実態--極秘資料「首警特秘発三六五〇号」が語るもの (特集 「満州国」文化の性格(7))
- 「満洲国」時代の中国人作家の創作(7)本のはなし[含 解説] (特集 「満州国」文化の性格(7))
- 「満洲国」時代の中国人作家の創作(8)放牧地にて[含 解説] (特集 朝鮮・台湾・「満洲」)
- 白色時代を描く台湾文学(8)赤い靴 (特集 朝鮮・台湾・「満洲」)
- 座談会 『寒夜』の背景--歴史と文学 (特集 近代の日本と台湾(5))
- 座談会 「満洲文学」での雑誌『作文』の比重 (特集 「満洲国」文化の性格(4))
- 今村栄治の内心の世界--『新胎』の解題を兼ねて
- 対談 日本と韓国、そしてサハリン
- 転向と「開拓団」 (葉山嘉樹没後60年記念の集い 葉山嘉樹と現代)
- プロレタリア詩誌『燕人街』の登場 (特集 「満洲国」文化の性格(5))
- 『燕人街』(創刊号から第2巻第3号まで)総目次 (特集 「満洲国」文化の性格(5))
- 座談会 『北窗』と哈爾濱文壇 (特集 「満洲国」文化の性格(6))
- ある転向文学者の軌跡--島田和夫から上野市三郎へ (特集 「満洲国」文化の性格(6))
- 上野市三郎著作年譜 (特集 「満洲国」文化の性格(6))
- 楊熾昌とのひととき (特集 近代の日本と台湾(6)) -- (楊熾昌小特集)
- 座談会 詩誌『亞』から『戎克』、『燕人街』へ[含 『戎克』目次 創刊号〜12号 1929年3月〜1930年2月] (特集 「満州国」文化の性格(7))
- 『満洲行政』文芸欄を読む--「満州文学」の「黄金時代」の一翼を支える (特集 「満州国」文化の性格(7))