スポンサーリンク
桃山学院大学 | 論文
- 現代家族変動論に関する若干の覚え書
- 核家族化と老人問題 : 老人福祉に関する一視角
- Social Work理論における役割概念の展開 : R.ラドックを中心にして
- 現代家族と子供の社会化
- 結婚カウンセリングの一事例
- 現代福祉政策の位相的位置づけ : 四象限モデルの提案とその適用
- アメリカ家族の研究 : 理念と現実
- アメリカ家族研究における相互作用的アプローチ
- 離婚に関する家族社会学の理論
- マルクス主義と矛盾しない(討論「社会発展の諸段階について」資料I,歴史関係資料特集)
- 「社会主義経済学」の成立可能性について(上)
- 自主管理社会主義の政治経済学は可能か?(2)(共同研究 : 経済開発の理論と現実II)
- ロシア「資本主義」の特質について(坂 昌樹准教授追悼号)
- 社会統制論の成立について
- 行動状況に関する一考察
- 社会学部創設二十周年にあたって
- 社会学における文化研究(I)
- 『成吉思汗實録』雑記
- 戦後日本における分配率の推計(学際的研究)
- 戦後日本の分配率変動と実質賃金率(共同研究 : 戦後日本の所得分配に関する理論的実証的研究)