スポンサーリンク
桃山学院大学 | 論文
- Heiberg版ユークリッド『原論』第X巻最終定理(付録27)の証明構造について(共同研究 : ことばと理論(II))
- パルメニデス断片2における「非有」の問題(共同研究 : ことばと理論(II))
- ユークリッド『原論』第7巻定義4における"μερη"の概念(共同研究 : ことばと理論(II))
- エレアのゼノン : その≪多≫の否定の論証 (Iの1)
- 西周『致知啓蒙』に見る西洋形式論理学の本邦への導入について(共同研究 : ことばと理論(II))
- エレアのゼノン : その≪多≫の否定の論証 (Iの2)
- パルメニデスとゼノン
- ブロトス
- 「ギリシア哲学」の視座転換 : クリストス・エヴァンゲリウー教授の横顔
- Parmenides and Nagarjuna on Dual Truth (Special Issue Dedicated to Profeddor Hirohiko NAMIKAWA)
- The Origin of Cosmopolitanism
- THE PRINCIPLE OF ISOMORPHIC PROJECTION IN PLATO'AS PHILOSOPHY (Special Issue Dedicated to Professor Masako AKASE)
- ZENO'S FOUR PARADOXES AGAINST MOTION
- 「もしもしかめよ」考
- ZENO'S SECOND PARADOX AGAINST MOTION, THE ACHILLES
- 冷戦史再考断章 : 「冷戦構造」崩壊の原因を探る(共同研究 : 平和原理の探究)
- お雇い外国人フルベッキと生徒達(第3回研究発表会 発表要旨)
- Gaston Bachelardにおける科学論と文学論の接点
- マテリエ・フォルム・インハルト
- 株式会社を経由する資金の循環