スポンサーリンク
桃山学院大学 | 論文
- 申壽〓・李承〓氏の報告をめぐる討議(大邱地域中小繊維企業の輸出戦略のための事例研究 : 南安繊維会社を中心として,第7回桃山学院大学・啓明大学校国際学術セミナー)
- 反穀物法運動の経済論 : その非リカード的特質とマンチェスター派
- H・シェルトン・スミス(H.Shelton Smith)のキリスト教養育に関する神学的基盤についての考察
- 明治(前・中)期におけるキリスト教学校設立と発展 : 桃山学院の位置づけの試みとして (創立20周年記念号)
- 日本経緯度原点と「天文台」(山川偉也教授退任記念号)
- 黄達起氏の報告をめぐる討議(第21回桃山学院大学・啓明大学校国際学術セミナー)
- 中村祥子著, 『E.ギャスケルの長編小説』, (504頁, 1991年, 三友社出版)
- インド被差別民の闘い : 研究・取材ノート
- 分権的組織における共通費配賦の目的 : ZimmermanとBankerの所説をもとにして
- 探究行動にかんする業績評価システムについて : Joseph Tzurのモデルの検討
- 経営戦略と業績評価システムについて : J. Kerrの分析を中心にして(総合研究 : 戦後の日本企業における経営の展開と展望)
- Estimation of Relative Shares of Labour in Postwar U. K.
- 現代中国の経済と社会(燃える70年代 : 多極的世界の現状分析)
- 二つの学部に勤務して : 最終講義補遺
- 〈翻訳・解説〉スウェーデン教育科学省「知識と進歩」 (学院創立110周年記念号)
- UNIVERSAL GRAMMAR AND SECOND LANGUAGE ACQUISITION THEORY : PROSPECTS AND PROBLEMS
- 献辞
- FROM "OUTLAW KINGDOMS" TO "PEOPLE'S CHINA" : Bandits in the Crossfire of the Japan-China Conflict
- A CHINESE BANDIT NOVEL : LONG NIGHT by Yao Xueyin
- A CHINESE BANDIT NOVEL : LONG NIGHT by Yao Xueyin (3)