スポンサーリンク
東海大学短期大学部 | 論文
- 地域における訪問看護へのニューメディア利用の実態と問題点
- 地域社会と大学の接点 -本学の地域保健活動の今後の課題-
- 看護基礎教育(看護短期大学)における訪問看護教育 -訪問看護教育の現状と課題-
- 地域保健へのカードシステム導入の実態とその問題点
- 看護基礎教育における訪問看護教育の課題
- 看護基礎教育における訪問看護教育の学生側から見た課題 -訪問看護実習を体験して-
- ヒトc-Ha-ras遺伝子導入Transgenic Mouseを用いたシガレット煙曝露の影響
- 子宮頚部癌の早期細胞診断に関する免疫化学的研究
- 新卒看護師の看護実践能力と卒前教育における学習経験との関連から見た看護基礎教育評価 -就職1年後看護師の自己評価をもとに-
- 看護学生にみる基本的生活習慣の意識と行動の調査 -東海大学医療技術短期大学第一看護学科学生- その一
- 基本的生活習慣の援助に関する知識の評価 -講義終了後- 第2報
- 基本的生活習慣の援助に関する知識の評価 -実習終了後- (第三報)
- 看護教育における小児保健実習の意義と今後のあり方
- EPPS性格検査からみた看護学生の人格特性と職業的発達
- 栄養方法が小児の健康に及ぼす影響 -身体的側面-
- 逆関数の指導
- 微分積分学と高等学校数学との関連
- 未熟児室における母親と児の接触に対する看護婦の志向とその関連要因
- 未熟児の母子関係の発達に関連する要因
- AD・DA変換実験装置について