スポンサーリンク
東北大学経済学会 | 論文
- 盛岡藩小本川における直営鮭漁場の成立 (嶋田隆教授停年退官記念号)
- 「資本と賃労働」小西尚志
- アメリカ南部ピ-ドモント地域の経済構造--南部綿業の歴史的展開(1865-1930年)を中心に
- アメリカ南部電力事業の歴史的展開--Southeastern Power and Light Co., Georgia Power Co.の検討を中心に
- アメリカ南部ピ-ドモント地域とデュ-ク資本-1-タバコ工業における資本蓄積(1865-1911年)
- 農家出稼ぎの季節性と農業構造
- 戦前期農村産業組合の経営問題
- トランスファー問題とケインズ理論
- トランスファー問題と非ケインズ理論
- アメリカ南部ピ-ドモント地域とデュ-ク資本-2-綿業・電力事業における資本蓄積(1892-1930年)
- Walb損益計算論に関する一考察--会計測定システム解明の手掛りとして
- Paton会計理論に関する一考察--会計測定システム解明の手掛りとして
- 会計測定者の複式思考--W.A.Patonの所論を手掛りとして
- 構成比分解分析の財務分析への応用--会計情報利用者の思考に関する一考察
- 「スコットランド啓蒙と経済学の形成」田中敏弘編著(古典経済学研究 1),「古典経済学の生成と展開」田中敏弘編(古典経済学研究 2)
- 1959年争議と鉄鋼業「労使関係」の安定化--日本鋼管鶴見製鉄所労働組合の事例
- 先端技術と中小企業に関する覚書--「新技術指向型」中小企業概念の検討とアメリカ中小企業技術革新政策の到達点
- 価格設定目的の一考察--水道事業の料金改定過程の分析を中心にして
- 脱工業化と経済発展--3部門モデルによる分析
- 『新ライン新聞.政治経済評論』の「評論〔1-2月〕」「評論〔3-4月〕」と「1849年の『エコノミスト』からの覚え書」