スポンサーリンク
東北大学教養部 | 論文
- 明代小説の奴婢像
- 明代小説と選日--金瓶梅詞話の場合を例に
- 明清小説研究と日用類書
- 遺言の取消と身分行為
- 口授型遺言における「口授」について
- Docta Ignorantiaの系譜とその意味
- 北宋末北方中国の民衆における忠君意識--水滸伝後半部の理解とかかわって-上-
- 詩評における逆説的表現のもつ意味について--「唐詩帰」の「静」「深」「幽」などをめぐって
- 「荀子」の論述におけるくり返しの意味
- 「永貞革新」と杜黄裳
- 魯迅と仙台時代
- 魯迅,仙台時代の模索--思想化されなかった「退化」意識の払拭
- 「玲瓏」の語義
- 余嘉錫「小説家出於稗官説」提要訳注
- 公孫竜における正名--「公孫竜子」名実論の立場
- 公孫竜後学--「公孫竜子」跡府篇の意図
- E.Meumannの教育心理学思想
- 教師の理想的特性に関する研究
- 及川平治の教育心理学思想
- 日本詩歌の音声学的研究--俳句のリズムについて-1-