スポンサーリンク
東京都歴史文化財団 | 論文
- 東京のなかのドイツ(2)日本橋長崎屋止宿のドイツ人たち--ツァハリアス・ヴァーグナーと日本磁器の輸出
- 逢坂剛の神保町日記 (特集 神田神保町の歩き方(part2))
- 対談 毎日歩く神保町、毎日来たい古書の街--逢坂剛×嵐山光三郎 (特集 神田神保町の歩き方 part3)
- 劇場都市・東京 (特集 ザッツ・エンターテインメント--劇団四季と、ショウビジネス界の仕掛人たち)
- 7つのキーワードによる90年代新建築ガイド--デコ/デザィン志向/外国人/レイトモダン/オープンデッキ/保存/副副都心 (特集 現代建築ガイドブック)
- 市場原理に揺れるホテル建築の変遷 (特集 ホテルで過ごす東京の夏--都会人のためのホテル利用術)
- 現代建築の読みかた--建築家の「理」をいかに見出すか (特集 見られる、入れる 東京建築見学ブック)
- 「犯罪ドキュメント」出歯亀追跡始末記 (特集 本は何でも知っている) -- (私流本の探し方)
- 東京人インタビュー(132)小沢信男--裸の大将、山下清の追跡調査簿
- 古地図マニアの建築家 古書の町との付き合い (特集 神田神保町の歩き方 part3)
- 「駅の立ち食いそば」文化論--いま、境界はJR立川駅である
- 東久留米に残る「いにしえの武茂野」の風景 氷川神社と折口信夫
- 東京人インタビュー(143)佐野眞一--「本」というのはつくづく暴力的なメディアだと実感しましたね
- 架空の街、渋谷に隠された「闇」
- 座談会 "つかみ"が肝心、21世紀の建築家--藤森輝信×柏木博×妹島和世×隈研吾 (特集 現代建築ガイドブック)
- 建築史家と写真家の洋館探検記 (特集 たてもの保存再生物語)
- ぼくの伯父さんの喫茶店案内(4)練馬区
- ぼくの伯父さんの喫茶店案内(5)墨田区
- ぼくの伯父さんの喫茶店案内(6)大田区
- ぼくの伯父さんの喫茶店案内(10)千代田区