東京のなかのドイツ(2)日本橋長崎屋止宿のドイツ人たち--ツァハリアス・ヴァーグナーと日本磁器の輸出
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ショーペンハウアーの絵画論
- ケーベル博士のショーペンハウアー観
- ショ-ペンハウア-の文学論について
- タンホイザー,椿姫と日本の説話--西欧のオペラと日本の文学作品の比較研究
- ヴァイマルの巨匠たちと古代ローマ文化
- 東京のなかのドイツ(2)日本橋長崎屋止宿のドイツ人たち--ツァハリアス・ヴァーグナーと日本磁器の輸出
- クリスティアーン・ヴォルフと儒教
- 資本主義的人間像 : W・ソンバルトの見解に基づく分析
- アルニム「王冠守護者たち」の中のファウスト像
- W.ハインゼ『アルディンゲッロ』の女性像
- 独ソ戦と現代文学
- ゲーテの『ファウスト』と日本のファウストたち
- ショ-ペンハウア-とフロイト--「意志」からリビド-へ
- ローマの二大小説『サチュリコン』と『黄金のロバ』に見る女性像
- ドイツで上演された井上靖の『猟銃』
- 遠藤周作文学のキリスト教
- エピクロスについて : エピクロスの現代的意義 (角田幸彦教授退職記念号)
- 〔研究ノート〕リナルド・リナルディーニ : ドイツ盗賊小説の原型
- DDRのSF小説について (DDRの文学)
- BRD の SF について