スポンサーリンク
東京歯科大学学会 | 論文
- ディジタル口内法X線画像診断システムにおける画像描出能の検討
- 実験的象牙質牆形成の組織化学的研究
- AMP活性化プロテインキナーゼの構造・生理的機能と老化
- 上下顎臼歯の発育に伴う対向位置の変化に関する研究 : 第一,第二乳臼歯と第一大臼歯について
- 反射唾液成分の変動と食品の質の差に関する研究
- 骨切りを利用する急速上顎拡大法の力学的研究
- 福岡歯科大学咬合修復学講座口腔インプラント学分野の現況
- 抗コリンエステラ-ゼ殺虫剤とその解毒剤の動物の唾液腺および唾液分泌におよぼす影響
- Pseudomonas aeruginosaの口腔内感染に関する研究 特に口腔癌患者を中心にして
- オルソパントモ撮影法 その原理と読像の基本(臨床アラカルト)
- 歯の電気伝導能についての一・二の知見
- 腹腔内血液の吸収機転に関する生理学的研究
- Thiopental sodium麻酔に対する1,2の薬理学的研究 GlucoseによるLamson効果に関する研究
- 歯科診療における水銀汚染に関する研究
- 鋳造リング内における歯科用埋没材の含水率に関する研究
- 歯槽膿漏症の初期変化に関するレントゲン的ならびに病理組織的研究
- 二,三保存歯科用合剤の温度的変化が疑固蛋白透明反応速度に及ぼす影響についての実験的研究-1-
- 二,三保存歯科用合剤の温度的変化が凝固蛋白透明反応速度に及ぼす影響についての実験的研究-2-
- 二,三保存歯科用合剤の温度的変化が凝固蛋白透明反応速度に及ぼす影響についての実験的研究-3完-
- 魚類,板鰓目(Elasmobranchii)中,軟骨魚(Selachii)の歯の象牙質及び白堊質(セメント質)に就いての物理,化学的研究-1-