スポンサーリンク
東京歯科大学学会 | 論文
- 翼突下顎隙の局所解剖学的研究
- フッ素化合物の毒性に関する研究-1-フッ化ナトリウムのラットおよびマウスに対する急性毒性の齢差,性差,属差および投与経路差について
- 有床義歯における印象時の粘膜の被圧状態が印象面形態に及ぼす影響に関する実験的研究
- 等高線図法による片側唇裂患者の顔面形態に関する研究
- 片側唇裂を伴うOculoauriculovertebral Dysplasia(Goldenhar症候群)の1例
- Ether麻酔に関する実験的研究-1〜3-
- PALAKAV充填が歯髄に及ぼす影響に関する臨床病理学的研究
- 東日本大震災被災状況レポート : 気仙沼から
- わが国の歯科医師供給政策と歯科医師の地理的分布-1980-2000年-
- どんな材料で治療するの? : 安心・安全のための歯科材料の知識
- ヒ素代謝に関する研究-19-亜ヒ酸パスタのラット粘膜への侵襲および解毒について
- Bacterionema matruchotiiの増殖形式に関する研究
- 口腔内嫌気性Corynebacteriumについて
- コリネバクテリウム菌の臨床歯科細菌学的展望 特に歯槽膿漏症由来ジフテロイド蛋白消化性及び溶血性について
- 口腔内嫌気性Corynebacteriumについて〔博論要旨〕
- 各種疾患患者の口腔から分離されるCandidaの意義
- 下顎前突症患者の頭蓋底ならびに下垂体窩に関するX線計測学的研究
- 以前, モニタリング下に治療を行った際に, 血圧の変動が著しかった患者がいます。抜歯を行う時に血圧変動を抑えたいのですがどうすればよいでしょうか?
- 最近の歯周疾患病因論(歯学の進歩・現状)
- 騒音曝露時に於ける脾臓容積の変化に就いて