スポンサーリンク
東京歯科大学学会 | 論文
- 歯齦粘膜内の石灰化物について
- 歯の局所微細構造について--老化に対する超微細構造的変化(歯学の進歩・現状)
- 欧米の歯科大学にみられた視聴覚教育(歯学の進歩・現状)
- 歯の痛みをめぐって--歯の神経(歯学の進歩・現状)
- 新設大学に赴任して
- 象牙質・歯髄複合体における活性酸素の生成誘導因子と消去因子についての薬理学的解析
- Abbe-Estlander手術における移植部の機能回復に関する研究
- ポリセットセメント(M18)が歯髄に及ぼす影響に関する臨床病理学的研究
- 加強充填材Alchem Gold及びAlchem Silverが歯髄に及ぼす影響に関する臨床病理学的研究
- 高令者に対する生活歯髄切断法に関する臨床病理学的研究
- 口腔癌のBleomycin単独療法による治験およびその剖検例について--胃の腺癌との重複癌の1例報告を兼ねて
- 高齢者における口蓋腫瘍の1手術例
- 歯と鉱物学
- 糖尿病口腔病変の成因と対応
- 東京歯科大学創立120周年記念記事「継承と発展」 : 名誉教授に聞く
- 口腔がん患者への集学的な精神医学的ケア
- 陶材焼付鋳造冠合着後の歯齦の変色に関する臨床的研究
- 歯科医療におけるコミュニケーション教育について
- 歯科における審美の数量化への試み : 一対比較法による未手術口唇裂患児の審美度
- 口腔がんを早期に発見するために歯科における地域連携と"病理の役割"