スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 | 論文
- 経口血糖降下薬の心血行動態におよぼす影響
- 末期に皮下気腫をくり返した原因不明のびまん性間質性肺炎--阿部内科症例(第269回C.P.C.)
- 過去40年間の懐古(第90回成医会特別記念講演)
- 腎障害患者における抗生剤の体内動態にかんする研究
- 重度心身障害児の骨年令の5年間にわたる連続的研究
- 血小板第3因子に関する研究-1-正常小児の血小板第3因子活性値の年令差について
- 血小板第3因子に関する研究-2-小児期諸種疾患の血小板第3因子の活性値について
- 血小板第3因子に関する研究-3-血小板第3因子の活性化と血小板抗体検出法への応用
- 迷走神経胃枝の胃粘膜支配に関する実験的研究,とくにN.Latarjetの支配領域について
- 腎循環にかんする研究--Endotoxin shock時の臓器循環に対するVasoactive agentsの影響
- 非脱分極性筋弛緩剤についての臨床的および実験的研究--とくにPancuronium bromideについて
- 甲状腺分化癌における腺内砂粒小体とリンパ節転移の相関--砂粒小体を指標としたリンパ節転移の術前推定
- 5-Fluorouracil(5-FU)による心臓毒性の発生機序に関する研究
- 虚血心における冠側副血管および周囲心筋の細胞増殖動態について
- 自然気胸症例の肺換気パタ-ンとその変動に関する研究--とくにImpedance Pneumographyによる検討
- 徳川幕府における医師の身分と職制について
- 日本人胎児動脈系の鋳型解剖学的研究--大動脈弓及び外頚動脈について
- 熱傷性および電撃性ショックに関する実験的研究
- ヒト胎児およびサル甲状腺のリンパ系に関する解剖学的研究
- 鳥類リンパ管系の解剖学的研究