スポンサーリンク
東京大学社会科学研究所 | 論文
- 東京大学社会科学研究所編「現代社会主義--その多元的諸相」
- 日本紡績業の確立と構造--1890〜1900年-2-
- 日本紡績業の展開--1900〜1914年
- 日本紡績業の確立と構造--1890〜1900年-1-
- 維新前後の"外圧"をめぐる1,2の問題
- 銀行危機と経営統治構造 (特集 90年代の日本経済とマクロ経済学)
- スウェ-デン社会民主主義における教養理念の展開-中-
- 後藤新平と震災復興事業--「慢性不況」下の都市スペンディング
- 日本における近代的都市財政の成立-1-
- 日本における近代的都市財政の成立-2-
- 未墾地賃貸借と入会権 (渡辺洋三教授還暦記念号)
- 韓国の既婚女性労働力と女性労働政策--1980年以降の母性保護政策と託児政策を中心に
- アメリカ金融資本成立過程の研究-2-
- 公益事業の料金の統制の内容とDue Process Clause
- 東京大学社会科学研究所編「戦後改革-4-司法改革」
- ロベルト・フォン・モールの生涯と学説-1-ドイツにおける近代国家学の系譜その1
- ロベルト・フォン・モールの生涯と学説-1-ドイツに於ける近代国家学の系譜-1-
- ロベルト・フォン・モールの生涯と学説-2完-ドイツに於ける近代国家学の系譜-2-
- 政治と憲法・ビスマルクの憲法思想--ドイツにおける近代国家学の系譜-2-
- 「労働市場の研究」について(労働調査論研究会中間報告-2-)