スポンサーリンク
東京大学地震研究所 | 論文
- 1983年日本海中部地震による石油タンク被害と地震動の特徴について--新潟における石油溢流の問題点
- 光ファイバー変位計の開発
- 三原山の地球磁気学的研究-6-〔英文〕
- 三原山の地球磁気学的研究-7-〔英文〕
- 火山活動のエネルギー-1-
- ウォルドン重力計による伊豆大島の重力測量〔英文〕
- 火山活動のエネルギー〔英文〕-2・3-
- 火山地域における地磁気異常と地下構造〔英文〕
- インドネシア火山の調査-4,5-〔英文〕
- 日本付近の地震活動と走時異常〔英文〕
- 宮崎県広渡ダムにおける衛星テレメータを使用した地震観測点の設置
- Gases and Deposits from Fumardes on the new Dome"Showa-Shinzan",volcano Usa,Hokkaido,Japan,
- 津波と高潮に対する沿岸効果〔英文〕-1-
- DELP 1987年度小笠原海域航海報告-3-エアガン-ハイドロフォン付海底地震計による屈折法地殻構造探査〔英文〕
- 中部日本の中央構造線および赤石構造線を横切る屈折法測線の地殻構造〔英文〕
- 地震デ-タベ-ス利用システムの開発
- 短周期地震波の発生--断層面の形状の影響
- 地電位差同時連続観測による地震予知研究報告-2-弟子屈の地電位差異常変化と釧路沖の地震との対応について〔英文〕
- DELP1986年度北西太平洋研究航海報告-2-海洋底地殻地震速度構造〔英文〕
- デジタルレベルの測定精度について