スポンサーリンク
東京国立博物館 | 論文
- 東京国立博物館新収資料『博物図譜』について
- 京都宝積寺の十一面観音立像
- 鎌倉地方の彫刻とその様式--北条氏の寺院を中心にして (鎌倉彫刻研究-1-)
- 仏師院豪とその作例--島根清泰寺阿弥陀如来立像と浄音寺十一面観音立像
- 新収品紹介 金製首飾
- 紙形に関する1考察
- 初期唐織の変遷と現存作例の制作年代について--本能寺唐織架裟を手がかりに
- 天神縁起絵初期の問題--メトロポリタン美術館本道賢巡歴の巻をめぐって (絵巻研究(特集)-2-)
- 東京国立博物館保管の佐賀県唐津市久里大牟田遺跡出土の矛について
- 東京国立博物館所蔵弥生時代青銅器の鉛同位体比
- 運慶小考
- 鞍馬寺毘沙門三尊像について
- 鎌倉彫刻在銘作品等年表 (鎌倉彫刻研究-3-)
- 銭弘俶八万四千塔について
- 六字明王の出現
- 寺門の尊星王をめぐって
- 法隆寺西円堂奉納の擬漢式鏡について
- 写本「画苑鄙言」と「絵事鄙言」
- 校刊桑山玉洲著「画苑鄙言」
- 浜松図屏風