スポンサーリンク
札幌国際大学 | 論文
- オラルコミュニケーション:日本語を活用する教授法
- 第二言語獲得過程におけるリーディングプロセスとリスニング音韻処理と意味把握
- 正字法と音韻符号化:フォニックス導入による基礎英語力向上に関する一考察
- 国際ボランティアコース開設の目的と効果に関する一考察
- 明治初期「アシリベツ」地区の史料紹介と解説(1)「札幌越新道」・「厚別休泊所」・「札幌本道」
- バジョフの『銅山の女王』作品群について
- 授業におけるヴィーゼルの『夜』
- 翻訳 ロシアの農民について マクシム・ゴーリキー
- 翻訳 時期はずれの考え(1)マクシム・ゴーリキー
- 翻訳 時期はずれの考え(2) マクシム・ゴーリキー
- 翻訳 時期はずれの考え(3) マクシム・ゴーリキー
- 翻訳 時期はずれの考え(4) マクシム・ゴーリキー
- 翻訳 時期はずれの考え(5・完)マクシム・ゴーリキー
- 初期学習と補習授業の実践報告
- 大学初年次における学習意欲の変化について--新入学生の学習内容に対する満足感をもたらすものは何か (特集 札幌国際大学における実務教育・FD活動の実践)