スポンサーリンク
曹洞宗総合研究センター | 論文
- 道元禅師を想う(第16回宗学大会記念講演)
- 日本の高僧伝と中国の高僧伝の比較--道元禅師についての「三大尊行状記」を巡って (第八回学術大会紀要)
- 仏向上について--『従容録』を中心に (第五十一回宗学大会紀要)
- 現代社会における達摩の受容について (第四十八回宗学大会紀要)
- 禅僧の伝説と奇談 (四十九回宗学大会紀要)
- 禅寺と霊湯 (第五十回宗学大会紀要)
- 禅戒一如論考
- 万仞戒学の一視点 (〔曹洞宗〕宗学研究所創立40周年記念)
- 『教授戒文』解釈の系譜
- 『教授戒文鈔源攴』について(1)
- 江戸三聚浄戒考
- 道元禅師の実体論批判--十六条戒の解釈に関連して
- 仮字『正法眼蔵』の語彙に関する一考察--特に「和語仮名書・漢語漢字書原則」を中心として (四十九回宗学大会紀要)
- 「弁道」考(1)特に道元禅師の著述類における用字史を中心として (第五十一回宗学大会紀要)
- 道元禅師の引用禅籍の基礎的研究--大谷大学蔵本『圜悟禅師語録』を用いた出典の再調査 (第八回学術大会紀要)
- 道元禅師の宗教に於ける主体性に就いて
- 道元禅師の初期参学における疑団の真相について
- 道元禅師と公胤僧正との相見について--特に疑団の問題に関連して
- 道元禅師における付法相承の歴史的問題--特に過去七仏について
- 道元禅師に於ける正法と仏教との関係について