スポンサーリンク
明治大学文芸研究会 | 論文
- 現代詩への潮流-アーノルドからパウンドへ-
- 知の冒険-T・S・エリオットの美的価値とA・N・ホワイトヘッドの哲学-
- フットボールの島々--ニューカレドニア・コルシカ・マルティニック (特集 テオリアとしての旅)
- 本多秋五著『志賀直哉』
- 屈託からの反噬-井伏鱒二の戦後文学・覚え書-
- なつかしき現実--初期井伏文学の世界-1-
- 揺曳する--志賀直哉「クロ-ディアスの日記」など
- 坂と崖の風景-小石川を歩く
- 完結するテキスト、発展するテキスト-前田愛『都市空間の中の文学』
- 迷路の奥の--ユートピア物語「[ボク]東奇譚」を歩く (特集 越境と冒険のラプソディー)
- 心座と三つの『トラストD・E』-一九二〇年代の演劇にみる<アナーキズムの美学/コミュニズムの政治学>-
- 乱歩とラン子--江戸川乱歩にみるレヴュー・ガールへの憧憬と拒絶 (特集 演劇)
- 呼応する歌-旅生活における問答歌-
- 『浮雲』論-〈終わり〉の不在-