スポンサーリンク
旭硝子中央研究所 | 論文
- GSMAC 3Dの開発-3-有限要素法解析で発生する数値不安定現象とその抑制手法
- GSMAC 3Dの開発-4-連続の方程式の計算手法に関する検討
- GSMAC3D法による乱流の数値シミュレ-ション-1-乱流の数学モデルとその数値計算方法
- 硝子内に含有されるガス成分の研究-2・3-
- 硝子内に含有されるガス成分の研究-4-
- 硝子内に含有されるガス成分の研究-5-
- 硝子内に含有されるガス成分の研究-6・7-
- 硝子内に含有されるガス成分の研究-8・9-
- ガラス溶融過程におけるボウ硝の挙動
- Transmission loss characteristics of silicon nitride waveguides fabricated by liquid source plasma enhanced chemical vapor deposition
- 誘導結合高周波プラズマ発光分析法による塩水中の微量元素の定量
- 新規トリフルオロメタンスルホンアミド置換キノリン誘導体、GA0113の合成とその薬理作用
- 旭硝子のフッ素化学とその展開
- 立体選択的フッ素原子の導入法--3′-デオキシ-3′-フルオロリボフラノシドおよびアラビノフラノシドのカルバサイクリック誘導体の合成〔英文〕
- 多孔質吸音材の細孔構造と吸音特性
- フッ素樹脂塗料の耐酸性の研究〔英文〕
- 新開発携帯用反射型カラ-液晶表示装置(SRC)
- 含フッ素アルキレンジアミンの合成〔英文〕
- 透明フッ素樹脂「サイトップ」--基本特性とパーフルオロジエンの重合速度に関する研究
- 板硝子の風化防止について