スポンサーリンク
早稲田大学社会科学学会 | 論文
- 東洋型キリスト教神学に向けての序説
- 近世イギリスの徒弟制--最近の研究動向から
- 近世都市における「子供」の埋葬比率--教区簿冊の初歩的分析から
- イギリス近世都市の寡婦たち--世帯主,性比,再婚
- 王政復古期以後のロンドンにおける市民的社交圏 -コーヒーハウスをめぐる最近の研究から-
- イギリス近世都市における移動、役職、地域社会--ロンドンの事例から
- 「秘密の小さい空地」を目指すロレンス
- 「ミドルマーチ」の構成と登場人物の現れ方
- 日本文学の英語訳についての覚え書
- アーサー・ウェイリー頌
- アメリカにおける日本の短詩型文学(俳句)の影響--HaikuとHokku
- 「落花枝にかへると見れば胡蝶哉」翻訳考
- 境界標を損壊しても境界が不明にならない場合と境界毀損罪の成否
- 他人の行為の介入があった場合に刑法上の因果関係が否定された事例
- いわゆる信頼の原則と自車の交通法規違反との関係
- 刑法における相当因果関係説の批判的考察-2完-相当性判断の構造
- 道路交通法70条,119条2項,1項9号は過失犯処罰規定を欠く同法の他の各条の運転者の義務違反の罪の過失犯たる内容を有する行為にも適用されるか(最判昭和48.4.19) (植田捷雄教授古稀記念号)
- 「共同危険行為等の罪」(道路交通法68条)に関する一考察
- 高橋悦男教授、田村貞雄教授、坂口博一教授古稀記念号発刊の辞 (高橋悦男教授・田村貞雄教授・坂口博一教授古稀記念号)
- 元老院国憲按の編纂過程-下-